腕のシビレについて
日常のちょっとした癖などが引き起こす腕のしびれ
根本的な改善へ導く当院へお任せください
こんなお悩みはありませんか?
- 腕が挙げにくい
- 作業していたら腕がシビレる
- 腕がだるい
- 首を回したくなる
- 肩を動かしたくなる
- 指先までシビレがある
- 肘がのびない
一つでも当てはまることがある方はご相談願います。当院ではそのお悩みを変化できます!
腕のしびれは腕だけが原因ではない
腕のシビレを引き起こす原因はいかのようなものがあります。
あばらの動きが悪い
腕のシビレでお困りの方も多くいらっしゃると思います。腕のシビレにはいくつかの原因がございます。
原因の一つにあばらの動きが関与しています。あばらの動きが悪いと肩が挙げにくくなります。肩が挙げにくいと腕の筋肉、肩周りの筋肉が固くなります。固くなる事により、近くを通っている神経や血管が圧迫されてシビレ症状をきたします。
腕の筋肉だけが原因ではないのです。あばらの動きが悪いと他にも影響をきたしますのでお気をつけ下さい。
男女ともに悩んでいる方が多い肩こりも腕のしびれの原因
肩こりを感じた事がある方は圧倒的に多いと思います。
肩こりは、女性で1位、男性で2位と、とても多い症状です。この肩こりが長く続くとシビレを引き起こします。
なぜ、シビレがおこるかというと肩周辺の筋肉の状態が関係しています。肩こり時の筋肉の状態はどうなっているかというと、豆粒大の大きさで筋肉が固くなっています。
この豆粒大のシコリが悪い生活習慣でどんどん大きくなります。大きくなると近くを通っている神経や血管が圧迫されシビレ症状をきたします。
スマホを見ているとき、流行りのストレ-トネックになっていませんか?
ここ数年でストレ-トネックという言葉をよく耳にすると思います。どういう状態かご存知ですか?頭が前に出ている状態です。
頭の重さはその人の体重の10分の1にもなるのです。(60Kgなら6K程度)ストレ-トネックにより首の筋肉が固くなり神経を圧迫します。ストレ-トネックになると腕のシビレをきたす可能性が高くなります。
なぜ、ストレ-トネックになってしまうのでしょうか?
人間の体は中心に姿勢を保持しています。座っている姿勢など想像していただくとわかりやすいのですが背中を丸めた状態で座っていると頭の位置はどうなりますか?
前に傾いていると思います。
姿勢が丸まっている姿勢で長時間過ごしていると頭が前に出てしまいます。
そのままの状態が続くと頭や背中が丸まってしまい首の筋肉が固くなりシビレ症状をきたします。
ご安心下さい!当院が腕のしびれからあなたを救います!
腕のシビレの原因はたくさんがございます。原因を一つ一つ解決していく事が大事です。
デスクワークやスマホをいじってしまう事で姿勢が悪くなってしまい、あばらの動きが悪くなってしまったり、ストレ-トネックになりこれらの結果肩こりや起きシビレが起こります。
その為には姿勢の改善など行っていく必要がございます。
当院は姿勢の改善を行う施術がございます。
姿勢がよくなるとシビレが軽減するだけではなく頭痛や腰痛、膝の痛みにも聞きます。
初回ご予約の空き状況
ご遠慮なくお問い合わせください
WEB予約やLINE@なら休業日や夜中でも予約可能なのでご活用下さい
9/26(木) | 9/27(金) | 9/28(土) | 9/30(月) |
---|---|---|---|
10:50 | 10:40
| 11:20
| 10:40
|
※2024.9.20(20時)更新
※ギックリ腰や寝違えなど急な痛みは空きがなくてもお受けできますのでお気軽にお電話ください。